SEOの難易度によって決めております。
SEOの難易度は上位表示したいキーワードで、他のホームページがどのくらいSEO対策をしているかによるため、ご依頼を頂いたらまずは上位表示希望のキーワードのライバル調査を行い、その結果に応じてSEO対策の可否、SEO対策費用をご連絡させて頂いております。
なお、おおよそのSEO対策料金については こちら をご覧ください。
|
キーワードが変わるとSEO対策も1から行わなくてはならないため、途中でのキーワード変更はできません。
|
キーワードを追加される際には、追加されるキーワードを別途お申し込みいただくという形になります。
|
どのようなキーワードでSEOを行うのかや、ホームページの内容などによります。
例えば、あるキーワードで上位表示されたとしても、そのキーワードで検索する人が少なければ効果はほとんどありませんし、多くの人が検索するキーワードで上位表示されれば大きな効果があります。
また、例えば「○○市 インプラント」というキーワードで上位表示させた場合であっても、ホームページ内にインプラントについての説明が不足していると受診につながらないこともあります。
一般的にSEOで効果を出すためには、多くの人が検索するキーワードで対策を行い、ホームページの内容を充実させておくことが基本となります。
|
どのくらい受診が増えるのかは、どのようなキーワードでSEOを行うのかや、ホームページの内容、地域性などによるので一概には言えませんが、弊社でキーワードアドバイスとSEO対策を行った場合、少ない場合で月の新患5人ほど、多い場合は月40人以上、平均すると月10〜15人ほど増加しています。
|
ブログでもSEO対策は可能ですが、SEOに向いているブログと向いていないブログがあります。
【SEOに向いているブログ】
・ライブドアブログ(PRO)
・seesaaブログ
・FC2ブログ
【SEOに向いていないブログ】
・アメブロ
・ココログ
・Yahoo!ブログ
・ヤプログ など
(その他のブログはお問い合わせください)
オプションで ブログの乗り換え も行っております。
|
CMSで作ったホームページの場合、HTMLの編集ができる場合はSEOを行えますが、テンプレートのホームページでHTMLの編集ができない場合はSEOを行うことができません。
現在運用中のホームページでSEOができるかどうかについてはお問い合わせください。
|
SEO対策には制限速度のようなものがあり、急激に対策を行うとペナルティを受ける可能性があります。そのため、ペナルティを受けないように少しずつ時間をかけて対策を行っていっております。
また、対策を行っても順位にすぐに反映されるわけではなく、対策後最低2週間〜2ヶ月ほどかかります。
上記の理由より、対策開始から上位表示されるまでには最低3ヶ月、多くの場合6〜12ヶ月ほどかかります。
キャンペーンなどで急いでPRをする必要がある場合はYahooリスティング、Googleアドワーズ)などのPPC広告を利用する方法があり、こちらもサポートをさせて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。
|
検索で1ページ目に表示されるのは10件だけです。
つまり、他のホームページとの競争となりますので、すでに上位に表示されているライバルがSEO対策を高いレベルで続けている場合は、後からどんなに対策を行っても追い抜くことができないこともあります。
例えるなら、制限速度100kmの高速道路を1年前から時速100km走り続けている車を、後から時速100kmで追いかけたとしても一向に追いつけないようなものです。
ただこれに関しては、ご依頼を受ける際に弊社でライバルのSEO調査を行い、これから対策を行って1ページ目表示が可能かどうかを予測しておりますので、それほど問題はございません。
(「東京 インプラント」のように何年も前からSEOを行っているHPが何十件もあり、これからSEOを行っても上位表示が絶望的な場合は、別のキーワードもしくはSEO以外の対策をご提案させて頂きます)
問題は、以前に自己流でSEOを行ったり、他のSEO業者に依頼をしてSEOペナルティを受けている場合です。
SEOペナルティはを受けているかどうかは外部からは判断ができないため、実際にSEO対策を行って反応を見てみないとわかりません。
もしペナルティを受けている可能性が高いと思われる場合はペナルティ解除の対策を行いますが、ペナルティを解除できるかどうかは五分五分です。
仮にSEOペナルティが原因であったとしても、上位表示できなかった場合は料金は一切頂きません。
|
SEO対策の契約期間は、上位表示(1ページ目)達成から6ヶ月以上とします。
|
上位表示達成後6ヶ月に満たないお客さまが解約を行う場合は、契約解除料として利用契約後6ヵ月まで4〜10位に表示された場合の料金を毎月または6ヶ月目までの料金を一括で当社にお支払い頂きます。
|
上位表示達成前であればいつでも無条件でご解約頂けます。
ただしその場合、ホームページはお申し込み時(内部SEO対策前)の状態に戻させて頂きます。
|
急激なSEOや小手先のSEO(単純に外部リンクを増やすだけ)などを行うと、検索エンジンからペナルティを受け、検索順位が上がるどころかむしろ下がることがあります。
当社はSEOペナルティの回避を最重要視しており、多数のテストサイトや運用実績などから独自の分析を行いSEO対策を行っておりますので、これまでにご依頼頂いたホームページの中でSEOペナルティを受けたものは一つもありません。
ペナルティはSEOを行う上で最も注意を要するものですが、時間と手間をかけてじっくりとホームページの価値を高める手法を用いることで、ペナルティのリスクを最小限に抑えつつ対策を行っております。
|
SEOペナルティを回避するため、SEO対策を行う場合は当社一社のみにご依頼頂くことをお願いしております。
もし現在他社様にSEO対策を依頼されている場合は、契約終了後にあらためてお申し込みください。
|
当サービスではホームページの内部SEO対策含め、上位表示されるまでに必要な対策は全て無料で行っており、成果報酬以外で料金が発生することはありません。
ただし、キーワードアドバイスなどのオプションをお申し込み頂いた場合や、ホームページのデザイン変更などSEOとは関係が無い部分の修正等をご依頼頂いた際には、料金が別途発生いたします。
|
契約解除後は順位は下がりますが、ホームページの内部SEO対策や一部の外部リンクはそのまま残りますので、解除後も契約当初よりは順位が上がっていることがほとんどです。
|
契約中にホームページのリニューアルを行う場合は、必ず事前に当社にご連絡ください。
連絡なくリニューアルを行い、その後に検索エンジン順位が下降した場合、対象となるキーワードが検索エンジンで10位以内に表示されていないとしても契約キーワードの「6-10位」の料金をお支払い頂きます。
|
ご不明な点は、どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
|