矮小歯、小歯症
dwarf tooth、microdontia、microdont
矮小歯(わいしょうし、小歯症)とは、歯の大きさが通常の歯と比べて、非常に小さい歯のことです。
歯の退化現象だと考えられています。
矮小歯の発生頻度は上顎の側切歯、第三大臼歯(親知らず)が特に高く、乳歯の側切歯(乳側切歯)にもしばしば見られますが、これらの歯は元々退化傾向の強い歯であるため、矮小歯の出現頻度も高いのではないかと考えられています。(これらの歯は先天欠如となることも多いです)
また、上顎の側切歯の矮小歯で歯冠が円錐形をしているものを「円錐歯」、
親知らずで歯冠がつぼみ状の形をしているものを「蕾状歯」と言います。