手順
説明治療費
問診
まずは、現在の健康状態やこれまでの経過など、今後治療を行っていく上で参考となる情報について患者さんから話を聞きます。
歯周病の検査
レントゲンを撮って骨の状態を見たり、歯周ポケットの深さを測ったりして歯周病の状態を検査します。
抜歯(進行した歯周病)
回復不能と判断された歯は、無理に残しておくと健康な歯にまで悪影響を与える可能性があるので、早期に抜歯します。
プラークコントロール指導
歯周病の最大の原因はプラーク(歯垢)なので、正しいプラークコントロールの方法を指導します。
スケーリング (歯石取り)
スケーラーという器具を用いて、歯石を取ります。
ルートプレーニング
スケーリングでは取ることのできない歯の根っこの部分の歯石や、細菌に感染した歯質を除去します。
歯周外科治療 歯周組織再生療法
歯ぐきを切って骨を出し、奥深くの歯石や感染歯質を徹底的に除去したり、溶かされてしまった骨を回復させる処置を行ったりします。
歯周治療後の メンテナンス
定期的なメインテナンスを行うことが、歯周病の再発を防ぐために最も重要です。
歯の基礎知識
虫歯 (むし歯)
歯周病 (歯槽膿漏)
インレー (詰め物)
クラウン (被せ物、差し歯)
支台築造 (歯の土台・コア)
インプラント
ブリッジ
部分入れ歯
総入れ歯
歯牙移植 (親知らずの移植)
歯列矯正 (矯正歯科)
歯のホワイトニング
知覚過敏
顎関節症
口臭
上顎洞炎(蓄膿)
歯茎(歯ぐき)の変色
歯軋り(歯ぎしり)
口内炎
舌の病気、異常、できもの
親知らず(親不知)の抜歯
歯科検診 (デンタルドック)
セカンドオピニオン
歯チャンネルTOP|歯科相談室|歯科医院検索&マッチング|歯科情報の広場|オンラインショップ|歯科関係者向け 歯科リンク集|利用規約|広告掲載|運営者|マスコミの方へ|会社概要|サイトマップ
毎月100万人が利用。 歯チャンネルって こんなサイト です。