虫歯・齲蝕(う蝕)
caries、dental caries、carious tooth、decayed tooth



虫歯(齲蝕:う蝕)は口腔内の細菌が産生する酸によってが溶かされる疾患で、細菌による感染症と位置づけられています。虫歯は、歯を失う最大の原因です。

酸を産生する細菌であるストレプトコッカスミュータンス菌の数や酸の原因となる糖の摂取頻度、唾液緩衝能、再石灰化歯質の成熟度などが虫歯の発生に影響を与える因子です。

虫歯

虫歯は進行度によってC1C2C3C4に分類され、C1は最も軽く、C4は最も重度の虫歯です。
また、虫歯の超初期の段階で歯の表面が少し白くなっているだけの状態のことを、C0といいます。

出来るだけ軽い段階で歯科治療を行なうと、治療にかかる時間や費用を軽減することができます。

虫歯の治療には様々な方法がありますが、一般的にはインレークラウンなどによる補綴治療、根管治療などが行われます。

⇒参考:虫歯【治療法・予防法】


【蛇足説明】
ちなみに、虫のおばあさん(虫婆:むしばぁ)ではありません。






Total total
今日 今日
昨日 昨日